バックナンバー



No.988号
2022.07.15発行
ガスレビュー No.988号(2022年07月15日)

日本における大規模養殖ビジネスの幕開け
これまで日本の養殖は、牡蠣や海苔、マグロなど海面養殖が中心だったが、昨今、『陸上養殖』が数を伸ばし、異業種や外資系企業の参入も増えている。とくに外資系企業の陸上養殖は、桁違いに規模が大きく、旧来の養殖とはもはや概念が異なる。なぜこのような巨大な陸上養殖場が増えているのか、アトランティックサーモン(以下サーモン)の完全閉鎖循環式陸上養殖(RAS)を手掛けるノルウェーのプロキシマーシーフードとアラブ首長国連邦(UAE)のソウルオブジャパンに疑問をぶつけてみた。
2021年売上高10億円以上企業ランキング 売上総計、162社で1兆1555億14百万円
2021年に決算期を迎えた全国工業ガスディーラーのうち、売上高10億円以上の企業数は162社、売上高総計は1兆1555億14百万円で、前年ランキングに対してランクイン企業数は9社減、売上総計は2.7%減となったことが分かった。21年決算期は期中に新型コロナウイルス感染拡大に伴う製造業の停滞期を含んでいることもあり、全国工業ガスディーラーの業績にも、その影響が表れている。
昭和電工、韓SKと協力し、米国での特殊材料ガス生産に初進出
昭和電工(髙橋秀仁社長)は、韓SKマテリアルズと協力し、北米での特殊材料ガス生産に乗り出す。6月29日には両社間でMOUを締結、現地生産に向けた検討を開始した。
昭和電工が北米での特殊材料ガス事業拠点を設けるのは、17年テキサス州オースティン市に構えた「Showa Chemicals of America」( SCA社)に次いで2拠点目となる。
怒涛の投資ラッシュに沸き立つシリコンアイランド
70年代、半導体企業の相次ぐ進出で〝シリコンアイランド〟の異名を得た九州地域は今、総額1兆円を超える大設備投資ラッシュを迎え、往時の輝きを取り戻しつつある。とりわけTSMCのほかソニー、デンソーも一部出資するジャパン・アドバンスト・セミコンダクター・マニュファクチャリング(JASM)は86億ドルという投資規模もさることながら、1700人の雇用を予定している。工場で使用されるガスや供給設備、機械はむろん、従業員やその家族が利用する住宅や教育機関等、周辺施設の建設工事で生まれるガス・溶材需要にも期待が寄せられている。
目次
陸上養殖新時代
3
・日本における大規模養殖ビジネスの幕開け
ディーラーランキング
5
・2021年売上高10億円以上企業ランキング 売上総計、162社で1兆1555億14百万円
国内市場
7
・アドバン理研、6月期決算増収増益
・藤倉コンポジット、ヘリウムガスバッグ販売好調
・岩谷産業、日本ゼオン水島向けに水素オンサイト供給決定
・エア・ウォーター炭酸、液化炭酸ガス・ドライアイスの出荷制限実施
落札
9
・官報22年1~6月公示のガス関連落札、計151件
時事コラム
12
・三井・ケマーズ、オプテオンXLが特定不活性ガスに承認される
・ボールウェーブ、手のひらサイズのガスクロ6台出荷
・小池メディカル、ヘルスケアアプリに連携する新商品発売
・アイ・アール・システム、NDIR方式のセンサ販売ラインナップを拡充
・エア・ウォーター、ドローン2種今秋発売予定
・ダイヘン、新型のポータブル形エアープラズマ切断機を販売開始
・三谷バルブ、食品用エアゾールスプレー開発
海外市場
15
・昭和電工、韓SKと協力し、米国での特殊材料ガス生産に初進出
海外市場
15
・エアプロダクツ、20億ドルSAFプロジェクトに参画/オマーンのクリーンアンモニア製造プラント建設プロジェクトに出資
・エア・リキード、石灰製造時の脱炭素化プロジェクトで技術提携の覚書に署名/ラスベガス北部に液水製造拠点を開設
・エア・リキード、トヨタら、欧州での水素モビリティ向け技術共同開発の覚書に署名
HOT ASIA PRESS
16
・エア・リキード、ロッテケミカルと合弁でモビリティ向け水素サプライチェーン強化
・エアプロダクツ、インディアン・オイル製油所にガスコンプレックス建設
脱炭素への道
17
・三菱重工業、アンモニア利用のガスタービン開発
水素エネルギー
19
・東京ガス、ENEOSら、24年から都市ガス配管利用の水素導管供給事業開始
水素エネルギー
20
・日本エア・リキード、愛知県亀崎町で水素ステーションの開所式開催
・岩谷産業ら、兵庫と熊本で水素の地産地消モデル事業の調査を開始
・滋賀県、「滋賀県CO2ネットゼロ社会づくりの推進に関する条例」で水素利用促進を新たに明記
・水素バリューチェーン推進協議会、霞が関に事務所構える
在宅医療
22
・日本睡眠学会第47回定期学術集会
地域市場再発見・九州
23
・怒涛の投資ラッシュに沸き立つシリコンアイランド
流通回路
35
・岡谷酸素、岡谷営業所を移転
・エア・ウォーター、「安曇野エア・ウォーターの森」協定締結に伴う記念式典を開催
・スペースウォーカー、呉市と水素や宇宙産業について連携協定を締結
・兵庫県高圧ガス協同組合、第62回通常総会開催
・高圧ガス工業、小倉工場を移転
・岩谷産業、近畿、首都圏地区の支社・支店事務所を移転
・大陽日酸ガス&ウェルディング、本社建て替え、事務所一時移転
DATA
37
・2022年世界半導体前工程装置投資額予測
最新工業ガス関連株式市況
37
ガスレビュー指標
38
・ガス編
決算
39
・星医療酸器
・業界企業13社、22年3月期決算で増配
組織人事
40
・フジキン、社長交代
・エア・ウォーター
・福豊帝酸
・カグラ
・ベーパーテック
・新コスモス電機
・理研計器
・住友精化

当社発行媒体のバックナンバー記事が読める
ガスレビュー記事コピーサービス
ガスレビュー定期購読者の皆様へ
過去の記事を複写してお届けするサービスです。
ご入り用の記事テーマや号数と頁数などのご要望をお問合せにお寄せください。
弊社で内容を確認の上、該当記事ページをFAX、またはPDFファイルにて送付致します。
ガスレビュー誌のバックナンバーをお求めの方も、お問合せからお願い致します。
バックナンバーのご提供は、現在ガスレビュー誌を定期購読頂いているお客様に限ります。
お申し込みの際は、“00”から始まるお客様コードをお知らせください。
※バックナンバー記事は1ページ 550円(送料・税込み)
※バックナンバーは1冊 2,420円(送料・税込み)
※バックナンバー1冊のご提供は、ガスレビュー定期購読者のみのサービスです。